夫の誕生日のランチには、パエリアを作りました。
私はご飯よりパンのほうが好きですが、パエリアは別。もう大好物です。
 |
米はショートグレインライスを使います。 |
でも、自分で作ると仕上がりにムラがあって、いつも作るたびに「もっと安定した出来にしたい」と思いながら、またしばらく作らず・・・で、なかなか得意メニューとは言えません。
 |
本当は、スパニッシュチョリソーを使いたいところですが、
売っていなかったので、辛いアンデュイソーセージで代用。 |
今回は具が多過ぎました。アンデュイソーセージ、鶏肉、海老を上にのせすぎて、パエリアパンからはみ出してしまいそうでした。私のパンは日本にいた頃に買った直径30センチのものなのです。2人分にはいいけど、多めに作ってもライスコロッケに出来るから、もっと大きなパエリアパンが欲しくなってしまいました。
 |
サフラン入りのチキンブロスを投入。 |
表面積が中身のわりに狭いから、水分もうまく蒸発しなくて、米もちょっとリゾットふうになってしまいました。もう少しカラッとさせたいです。
 |
沸騰してくると、水分が溢れ出してしまいました・・・。 |
家族が貝類を好まないので、ムール貝やアサリは省略しましたが、パエリアにはやっぱり殻付きの貝が入っているほうが、見た目も味もいいですね。
 |
長めに火を通して、ようやくリゾットと普通のご飯の
中間くらいになりました。 |
ちょっとしばらくパエリアの練習したいと思います。