March 8, 2019

Hot buttered soft pretzels

久しぶりにソフトプレッツェルを作りました。
レシピはこちら
生地を発酵させるのは、日が当たるオーブンの上が定番。
いつも作るたびに思うのですが、パンの中でも一番簡単で、作るのが楽しい。
成形は粘土遊びみたいだし、重曹水につけてから焼くと濃い茶色になるというのも、実験っぽい。
レシピでは8個分でしたが、私は大きめに6等分。
このプレッツェルの美味しさの秘密は、焼きたてにこれでもかってくらい染み込ませるバターです。ここで控えめにしては美味しさ半減です。スポンジのように吸い込みますから、分量通り塗り続けるのが大切。
ベーグルのようにゆでるのではなく、重曹水に浸す感じ。
表面に振る塩はプレッツェルソルトで、焼いても表面に残るくらいの粒の大きな塩です。これ以外使い道もないのですが、このために保存しています。
プレッツェルソルトを振って焼きます。
焼きたては本当に美味しくて、これだけでワインが何杯も進みます。最近、バーガーショップで、プレッツェルバンを使ってるのを見かけるので、残りは半分にスライスしてトーストし、ハンバーガーにしましたが、これもまた良かった。普通のバーガーバンズよりずっと美味しい。
オーブンから出したらすぐに溶かしバターを塗ります。
バターが生地に染み込み、表面に照りが出て美味しそう。
私の誕生日は来週なのですが、夫がもうすぐアムステルダムへ出張なので、早めにお祝いしてくれました。
頂いた花束はシャンペンと一緒にバケツへ(笑)。
AkashaでBali Seafood Curry、 Mac and Cheese、Hamachiなどを食べましたが、バリのカレーが特に美味しかったです。
ココナッツミルクのコクがおいしいカレー。
デザートにAffogatoを頼んだら、キャンドルつきのミニカップケーキをサービスしてくれました。
雨の夜でしたが、レストランは満席でした。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...