フェンシングのレッスン時間が遅くなり、夕食の時間のタイミングをまだうまくつかめないでいます。私は焦るとパニックしてしまいがちなので、あらかじめ計画して心の余裕が欲しいほう。
 |
皮の下によく塩こしょうをすり込むのがコツ。 |
用意しておいて帰宅したら作るのか、早めに食べてから行くのか、試行錯誤しています。
この前は、レッスン前に用意しておいて、帰宅したらすぐにオーブンに入れられるような
Change-Your-Life Chickenを作りました。
The Lazy Genius CollectiveのKendraさんのPodcastのファンです。
 |
野菜が焦げた部分もおいしい。 |
野菜をざっくり切り、オリーブオイルと塩こしょうでからめ、アルミホイルの上に並べ、上に塩こしょうした骨と皮つきの鶏もも肉をのせて、高温のオーブンで焼くだけ。肉汁が野菜に移り、ローストした野菜が美味しくなります。
 |
皮がカリカリ!にんじんは甘くて最高。 |
そして、一番のご馳走がカリカリの皮。私は鶏肉の皮は取り除くほうですが、これは香ばしくてパリパリ美味しい。
 |
あいにくの小雨の日曜の朝。 |
 |
10ドル足すと飲み放題のミモザ付き。 |
 |
ジャズを聴きながらのブランチ、最高。 |
ロングビーチにあるQueen Mary号の中のレストランでRoyal Sunday Brunchしてきました。
昔の豪華客船らしい重厚なインテリアで、ライブジャズ演奏あり、飲み放題のミモザあり、と大満足でした。
 |
デザートも充実。 |
 |
寿司からメキシカン、シーフードなんでもあります。 |
 |
38年間勤続だというキャプテンと。 |
 |
シーフードコーナーの氷の彫刻。 |
お腹いっぱいになったあとは、船の中のエンジンルームやデッキを散歩しました。ロングビーチ市街がきれいに見渡せます。
 |
娘が私を持ち上げています・・・。 |
 |
エンジンルームを見学。 |
帰りにゴーカートに乗ってきました。
数年前までは、娘は背が届かずに子供用しか乗れなかったのに、今では全部大丈夫。