りんごをシナモンと砂糖、レモン汁と共に煮て、ハンドパイを作りました。
 |
ちょっと餃子作ってるみたいですね。 |
今回はパイ生地はTrader Joe'sで買ったものを使いました。
丸いのが2枚丸まって、箱に入っているのですが、半解凍して平らにするとヒビが入りました。でも、そのヒビをくっつけるように軽くめん棒で伸ばすとまた滑らかになります。
 |
ハートの生地を上に貼り付けました。 |
それを丸い抜き型で抜き、りんごをのせて半分に折りました。
余ったパイ生地を小さなハートで抜き、上にくっつけました。
 |
卵を塗ってから、砂糖を振りかけて焼きます。 |
焼く時にDemerara Sugarを振りかけて焼きました。目の粗い砂糖なので、焼いてもカリカリ感が残ります。
 |
破裂した部分の甘いカリカリがおいしい。 |
娘はあまり甘いものを食べないのですが、これは気に入ったようで、すぐになくなりました。
ゆで卵を半分に切って、黄身をマヨネーズと混ぜたのを白身カップに入れたのをデビルド・エッグと呼びますが、これはデビルド・アボカド。
 |
かぼちゃの種、パプリカ、パセリを散らして。 |
Tasting Parisという本に載っていました。
中身は黄身とマヨネーズでなく、ターメリックで黄色く染めたハモスなんです。
簡単で可愛いオードブルだと思いました。スプーンですくって食べます。
 |
焼く前にオリーブオイルをからめておきます。 |
冷蔵庫の中身の掃除を兼ねて、野菜をグリルしました。
バルサミコとオリーブオイル、塩こしょうで食べました。
 |
白ワインのお供に最高! |