週末に娘とふたりでサンタモニカをぶらぶらしました。
お目当ては、Buddy Valastroの
Carlo's Bakeryで売られているLobster Tailというお菓子です。
 |
今度はCannoliを食べたい! |
というのも、最近始まった
Buddy vs. Duffというテレビ番組を見ていて、その中でこのお菓子を作るシーンがあったのです。結局、このお菓子でDuffに勝ち、私も実際に食べてみたいなあと興味を持ちました。
 |
これがロブスターテール。パイとフィロの中間のようなばりばり加減。 |
Buddyの家は代々ベーカリーで、これもずっと作り続けられて来たイタリアン・アメリカンのお菓子です。ショートニングを何層にも挟んだパリパリのパイ生地に、カスタードクリームとホイップクリームを混ぜたクリームがたっぷり入っています。
 |
みんな並んでこうやって写真を撮っていました。 |
店には食べる場所がないので、買ってから外でパフォーマーを見ながらベンチに座って食べました。
あちこちにBuddyの写真が貼ってあって、いかにもセレブリティシェフの店という感じです。私達も並んで写真撮ってきましたけど(笑)。
 |
ヨークの部分はチェックを斜めにしてみました。 |
そうそう、この日に着ていたシャツは、前日に縫い終わったばかりの大きなギンガムチェックのレーヨンシャツです。
 |
私の好きな七分丈。 |
柄合わせがいい加減で、後ろ身頃なんて布が斜めなところもあるくらいですが、気に入っています。
 |
娘が作ったトラベルノート。 |
Lobster Tailを食べた後、無印良品(MUJI)へ行ったのですが、このシャツ、いかにもMUJIで売っていそうと思いました(笑)。
 |
スタンプがいっぱい!すごく楽しいアイデアだと思いました。 |
MUJIで娘がノートを買い、スタンプコーナーで自分の好きなデザインを押しました。
これ、すごく楽しいです。日本にもあるのかな?サンタモニカに店が出来てくれて嬉しいです。
 |
店のノートで予め練習してから押せます。 |
この日は暑い日だったので、ソーテルという日本人街まで足を伸ばして、かき氷まで食べてきました。
 |
私のはアジアふう、娘のはアメリカふう? |
私は黒ごまの氷に小豆とコンデンスミルク。娘はチョコレートの氷にオレオとフルーツシリアルとチョコレートシロップ。
夫はアムステルダムから戻って、まだ時差ぼけも抜けないままなようですが、春休みの始まる金曜から家族で北京と実家のある北海道へ行きます。
ブログは4月8日までお休みしますね。
楽しい春休みをお過ごし下さい!