February 10, 2019

Ten-Minute Lime Cracker Pie・チャイナタウン

私の尊敬するJ. Kenji Lopez-Altさんのレシピで、Ten-Minute Lime Cracker Pieを作りました。
彼はあんまり甘党でなく、お菓子より料理の人ですが、このレシピは彼のコロンビア人の奥さんからのレシピだそう。
庭のライムの季節がやってきました。
何と言っても、材料がたったの5つ。
オーブンも秤も要りません。
甘みはコンデンスミルクのみ。
日本人の舌には甘過ぎるかもしれませんが、キーライムパイが好きな人ならきっと気に入るこってり味。
ライム汁を入れると、液体に濃度がつきます。
コンデンスミルクと生クリームとライムジュースを混ぜたものを、リッツクラッカーと交互に容器に並べて冷やすだけです。
リッツクラッカーの塩気がちょうど良い。
冬になって、我が家のライムがまたすごい量の実を落とすようになってきました。だから、ライムをたっぷり使うレシピばかりを探しています。
ライムの皮をすりおろしてクリームの上に散らす。

甘酸っぱくてクリーミー。
土曜日にチャイナタウンへGolden Dragon Paradeを見にいきました。今年で何と120回目だそうです。考えてみれば、チャイナタウンをゆっくり歩いてみたことって一度もなかったんです。
ドラゴンを担ぐグループ。
パレードはドラゴンのかぶり物とか、学校のブラスバンドチームとか、政治家がクラシックカーに乗って手を振るという感じで、思ったほどワクワクするものではなかったですが、ロサンジェルス市長のEric Garcetti氏を間近で見ることが出来ました。
市長が乗った車、キューバにありそうな車でカッコいい。
パレードの後はチャイナタウンの中心、Thien Hau Templeを見学し、チャイナタウンのモールをぶらぶらしました。
まるで外国旅行をしているような気分。
ド派手な寺院。
そこからUberでWilshire Grand Center へ行き、InterContinental Hotel の69階にあるDekkadanceで飲みながら素晴らしい景色を堪能しました。
遠くの海まで見渡せます。
73階まで登ってみました。テラスバーがあるけど、ちょっと寒過ぎ。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...