バレンタインデーにはChocolate Cloud Cakeを作りました。
 |
溶かしたチョコレートにバターを混ぜます。 |
 |
オレンジの皮のすりおろしとコアントローでオレンジ風味。 |
粉の入らない濃厚なケーキで、メレンゲで膨らませます。
焼いてオーブンから出すと、ぷーっと膨れていますが、冷めると真ん中が沈んで表面にひびが入って残念な見た目になります。でも、これが正解なのです。
 |
卵白を泡立てます。 |
 |
まずはメレンゲを少し入れてなじませる。 |
 |
残りのメレンゲを入れて泡をつぶさないように混ぜる。 |
なぜかというと、ここに「雲」に見立てたホイップクリームをのせるから。
中はムースっぽい食感で、とても美味しかったです。
 |
膨らみが良くなるように、側面に油は塗りません。 |
 |
型いっぱいまでぷーっと膨らみましたが・・・。 |
 |
冷めるとしぼみます。でもこれでいいのです。 |
 |
おいしい赤ワインと共に楽しみました。 |
メインの料理はRoast Chicken with Bread Saladを作りました。America's Test Kitchenのテレビで見て、すぐこれにしようと決めました。サンフランシスコのZuni Cafeのメニューを真似てレシピ開発したそうですが、私も20代の半ばに友達と二人旅した時にZuni Cafeに行ったことがあります。20年以上前から今も変わらぬ人気の味ってスゴイですよね。
 |
Ciabatta Breadにオリーブオイルとチキンストックを混ぜる。 |
丸ごとの鶏を平らにして、塩をしてラップなどせずに冷蔵庫で丸一日乾かします。
4パウンドのオーガニックチキンです。
パンをダッチオーブンの上に並べて、そこに鶏を置いてロースト。
肉汁がパンに染み込んで、それをルッコラサラダに混ぜて食べるというわけです。
 |
スキレットにパンを置いた上に鶏をのせる。 |
 |
オーブンへ。皮をカリカリに焼きたいのです。 |
平日の夜は三人で夕食を食べることはほとんどないのですが、バレンタインデーなので夫も早めに帰宅してくれました。
 |
こんがり焼けました。 |
こうやってローストしたのをわっとみんなで分けて食べるのってやっぱり出来立てが一番ですよね。
 |
下のパンがカリカリに。これをサラダに混ぜます。 |
 |
大皿にどさっと盛りました。 |
柑橘類が旬ですから、ブロッドオレンジのサラダを作りました。
 |
真っ赤なフルーツサラダ。 |
ただスライスしてざくろを散らし、グリーンオリーブを添え、オリーブオイルとワインビネガーと塩をふりかけるだけです。
さっぱりして見た目もきれいな一品です。
アメリカは三連休。小旅行へ出かけるので、月曜日はブログの更新はお休みしますね。