January 10, 2019

Dominican Republic・その1

しばらくぶりです!今年もどうぞよろしくお願いします。
ドミニカ共和国への旅行の話を何度かに分けて書こうと思います。
とにかくパパイヤとパイナップルが美味しかった!
ロサンジェルスからニュージャージーに飛んで、そこからドミニカ共和国の首都・Santo Domingoへ。待ち時間も長かったので、何と20時間もかかりました。時差も4時間あり、深夜便だったので、着いたらぐったり。
ドミニカ共和国のビール、Presidente。
部屋はいいんだけど、蛍光灯だったのが残念。
冷蔵庫と洗濯機付きなのがありがたかった。
プールもついています。
レンタカーを借りて、2時間半ほど東にドライブしてPunta Canaへ。リゾートが立ち並ぶ、ビーチタウンです。私達はAirbnbで予約したコンドミニアムに泊まりました。
スーパーの一部にある旅行会社。このお兄さんがすごく
親切だったので、ここでツアーを予約しました。
アルゼンチン人がオーナーのBAM Market。外国人観光客に
とっての中心となる場所で、何度も通いました。
今回は何も予定を立てずに行ったので、まずは街をぶらぶらして、旅行会社をいくつか訪ねてどんなツアーがあるか聞いて、気に入った店で予約しました。
道は泥だらけ。
最初はDune Buggy。雨の中をバスで山奥まで行き、がたがたの道を走るのです。
道は泥だらけか、埃だらけのどちらか。バンダナをその場で買ってサングラスで押さえて乗るように勧められました。
追い抜かしは禁止です。
ドミニカ共和国の国旗のバンダナを買いました。
最初の30分くらいは、まあ冒険って感じで面白かったけど、後半はお尻は痛くなって早く終わらないかなーとばかり考えていました。
ちょっと乗っただけで、こんなに飛び散る泥。
途中でコーヒーやチョコレート、シガーを作る様子を見学したり、洞窟の中のプールで泳いだりもしました。
お兄さんがコーヒーを作る行程を説明しています。
目の前でローストした豆。
ホットチョコレートのサービスもありました。
泥だらけの体で洞窟プールにジャンプ。
こんなオープンカーで山奥までドライブします。
ドミニカ共和国、ハイチの隣のせいか、もっと未発展の国を予想していたのですが、かなりの大都会で、レストランもインターネットも何でも充実しています。
次回に続きます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...