December 14, 2018

エクレアとパブロバ

私はエクレアが大好物で、時々無性に食べたくなります。
自分で作ると、中身のクリームをたっぷり詰められるのがいいですよね。
シュー生地って、作ってみると意外と簡単。
生地をフードプロセッサーで混ぜながら卵を加える。 
シリコンマットよりも、パーチメントペーパーのほうが
底がきれいに焼ける気がします。
上には、ただチョコレートを溶かしたものじゃなくて、少量のチョコレートと粉砂糖をお湯で溶いたゆるめのグレーズをかけるほうが好きです。
オーブンの余熱でパリッと仕上げる。
上に二カ所穴を開ける。
グレーズはちょっとドーナッツグレーズっぽい感じ。
グレーズはとろとろの柔らかさがいい。
上からカスタードクリームを絞っていれる。 
クリームの穴を隠すように、グレーズをかけます。
つやつやのグレーズ、美味しそう。

カスタードクリームを作ると、卵白がたくさん余ります。
それで、パブロバを作りました。
低温で長時間焼きます。湿気は禁物。
パブロバは、オーストラリアやニュージーランドのメレンゲデザート。
要は、泡立てた甘い卵白を低温で焼き、ぱりっとした皮の上にホイップクリームや果物をのせたもの。
おいしいけど、メレンゲが歯にくっつきます(笑)。
私はいちごとブラックベリーに砂糖とバルサミコビネガーを加えたものをのせました。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...