October 8, 2018

ミートローフとアートウオーク

私はひき肉料理が好きなので、よくひき肉を使いますが、夫がミートローフを好まないので、あまりつくったことがありませんでした。
こんな風に穴をぐーっと開けます。
このレシピの面白いところは、型に入れたら、ぐーっと指で押して穴をみっつ開けるのです。そこにソースを流し込んで一緒に焼く。
けっこうソースがたっぷり入るものです。
にんじんと玉ねぎもすりおろして混ぜるのです。
肉汁が底にたまって、ジューシーに焼けました。
焼けたら、スパイシーなソースと肉が一体化していて、とても美味しかったです。
天板に直接のせて焼くスタイルと違い、型の中に肉汁が残るので、洗い物も簡単。
これはまた作ると思います!
行列して骸骨たちと写真を撮ってもらいました。
土曜日に、ダウンタウンのオルベラストリートで開催されていたMuertos Artwalkに行ってきました。
ダンスパフォーマンス。ちょっとタップの要素がありました。
小さなシュガースコール。
Day of the Deadを一ヶ月弱に控え、骸骨や花の飾りでいっぱいでした。パフォーマンスを見たり、娘はフェイスペインティングをしてもらったりで、楽しい午後になりました。
この男性が描くのを見ているだけで、すごく面白かった。
Half Face $15。キラキラのパウダーもかけてもらいましたよ。
その帰りに寄ったYxta Cocina Mexicanaメキシカンレストランが、予想以上に良かったです。リトル東京の外れにあるストリップモールの一画で、「へ?こんなところに?」という場所にあるのですが、とても洗練されたメキシカン、最高のマルガリータで、近くにあったらいいなと思いました。
フェイスペインティングがあるので食べにくいと言う娘。
いろいろ注文して、分け合って食べました。
天井の高い開放的なインテリア。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...