最近、塊の肉をそのまま調理するのに凝っています。
焦げ目をつけて、他の材料を放り込んだら、ふたをしてオーブンに入れて放っておくだけで出来てしまう、というのが良いのです。暑さも和らいできたので、オーブンを使うのも苦でなくなりました。
 |
スパイスミックスを豚の塊肉にすりこむ。 |
 |
ビールを2本ドボドボと注ぐ。 |
 |
脂が落ちて、いい色に焼けました。 |
ひとつはPulled pork。これは焦げ目をつける必要もなく、ビールをどどっと注いでオーブンへ。すごく大量に出来ましたが、裂いた残りは冷凍しておいて、ケサディーヤの中身などに使えます。
 |
材料はこれだけ。 |
 |
ちょっと鍋が小さかったです。 |
もうひとつは
Jamie OliverのChicken in Milkという有名なレシピ。
焦げ目をつけた丸ごとの鶏肉に、レモンの皮と牛乳、シナモンスティック、セージの葉っぱをのせてオーブンへ。
 |
吹きこぼれを防ぐために天板を下に敷いてオーブンへ入れました。 |
肉がほろほろと崩れて、ミルクソースとよく合って美味しいです。
 |
ナッツやシード類がいっぱい入っていてしみじみと美味しい。 |
Trader Joe'sの新製品、Carrot Cake Spreadを試してみました。
ちょっとチャツネっぽい感じで、スパイスの効いた甘酸っぱい味です。
 |
これにクリームチーズがあったら、最高だったなあ。 |
バナナブレッドにのせて食べたら、バナナキャロットブレッドの味になりましたよ(笑)。