Underwood Farmsにいちご摘みに行ってきました。
 |
Animal Showもあります。 |
前回、娘とふたりで行った時の教訓で「次回はピクニックする」(食事出来るところが周りにない)、「25セントコインをたくさん持って行く」(動物のエサの販売機用)と覚えていました。
 |
ワゴンに乗って嬉しそうな娘。 |
 |
オレゴンで子供の頃にいちご摘みのバイトをしていた夫から、
熟したいちごの見つけ方のアドバイス。 |
今回はアボカドがまだ小さくて収穫できるほどでなく、木に登るのを楽しみにしていた娘は残念そうでしたが、いちごとにんじんを収穫してきました。
 |
大きくて甘いいちごをたくさん摘みました。 |
 |
細いにんじんも収穫しました。
皮むきで薄くむいて、リボンサラダにして食べました。 |
私が最近凝っている
Trader Joe's Organic Raw Honeyをグリークヨーグルトにたらりとかけ、いちごをつぶして食べると、もう最高!
 |
濃厚で、ちょっとじゃりっとした食感が病みつきになります。 |
いよいよ本格的な夏がやって来て、庭の植物がぐんぐん伸びています。
10日くらい放っておくと、すぐこんなに剪定しないといけないほどです。
 |
やり始めるまでは面倒ですが、いったん剪定し始めると
とことんやってしまいたくなります。 |
インコのMonicaがココナッツの巣にまた9個も卵を産みました。
エサを食べる時以外は、だいたい卵を温めているんですけど、オスのCutieが何だか寂しそうなのが気になっています。
 |
卵のじゅうたんでも作るつもりなのでしょうか? |