June 18, 2018

Bath robe・チキンカレー

甥っ子の5歳の誕生日にバスローブを縫いました。
本体は紺色のタオル地。
けっこう分厚いので慎重に縫います。
女の子の服なら縫いたい服もいろいろ思いつくけど、男の子は私にとって難しい。
娘が小さかった時に活躍したものは?と考えて、プールや海で重宝するローブを縫うことにしました。
袖口は折らずに済むようにバイアステープで処理。
生地をU字に曲げて、ループをつけました。
パターンはこちらのを使いました。
Terry Clothと呼ばれる、タオル地を二色買って、水色の方をアクセントカラーにしました。
ベルトが抜けないように、後ろを固定。
三つ折りしない分、袖口がすっきり。
買ったばかりのタオルを洗って乾かすと、乾燥機に驚くほどの綿ゴミが出ます。今回も生地が縮まないようにと、綿ゴミのために、縫う前に何度か洗ってから縫いました。
前から見たところ。
フード付きにしましたが、縫い代の処理はギンガムチェックのバイアステープで包んで処理しました。袖口もごろつかないように、テープで包んで処理しました。
後ろのフード。
娘ももう何年も前に縫ったのをまだ使っているので、大きくなっても使えるように少し大きめに作りました。
夏はカレー!さらっとしたスープのようなカレーです。
夕食はチキンカレーにしました。香菜をたっぷり刻んで入れて、ジャスミンライスを炊きました。
娘から夫へのサプライズブランチ。
父の日のブランチには娘がパンケーキと卵、ベーコンを用意してくれました。
ちょっと寒かったけど、庭にブランケットを敷いてピクニックしました。
シャンペンを飲みながらの、のんびりとしたブランチ、とても良い時間でした。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...