この前、後ろから車をぶつけられて、まだ修理もしていないというのに、今度はタイヤがパンクしてしまいました。車運?がついてないな・・・。
 |
タイヤがパンクして、パニックしている私を、冷静な娘が助けてくれました。 |
車を運転中、Low Tireの警告ランプがついて、「まあ大丈夫だろう」と高をくくっていたら、そのうちに「ぶすっぶすっ」という音がして、あっという間にパンク。
幸いなことに、すぐ近くにガソリンスタンドがあったので、そこまで何とかたどり着き、空気を入れました。パニックしてた私をガソリンスタンドのお兄さんが親切に手伝ってくれて、本当に助かりました。
 |
ああ、トラブル続きで気の毒なMini Cooperよ! |
でも、空気が入ったタイヤからしゅーっという音がして、何かおかしい。家に戻ったら、またすぐLow Tireの警告ランプがついたので、また平らになってしまう前にすぐタイヤショップへ行きました。
 |
どこでなぜクギが刺さったのか、全くもって不明です。 |
調べてもらって、太いクギが内側に刺さっていることが分かりました。どこをどうやって運転したら、あんなクギが刺さっちゃうんだろう?
ゆえに、修理出来ずタイヤ交換しなければなりませんでした。新しいタイヤを買って1年も経っていないのにー!
これ以上の車のトラブルは御免です!
 |
大きめに切って水分が出過ぎないようにしました。 |
杏の季節真っ盛り。
杏のガレットがすごく美味しく出来ました。
これは次に作るときのための備忘録です。
 |
杏の量は適当。パイ生地の上に山盛りになるくらい。 |
4つ割りにして砂糖大さじ4とコーンスターチ大さじ1をまぶします。
パイ生地で包んで425°Fで15分、375°Fで30分焼きます。
 |
周りを包んで焼きます。 |
熱いうちにアプリコットジャムを上に塗る。
 |
ジャムを塗るとつやつやになって美味しそう。 |
焼き上がりが冷めて、その日に食べるのが一番おいしい。
次の日になると、生地が湿って美味しさ半減でした。
 |
オーブンの下の段で焼き、クラストをしっかり焼くのがコツ。 |