娘の学校での最後のベイクセールがありました。
何度もデコレーションクッキーを作ったけど、この学校では本当にこれで終わり。
でも中学校でも同じようなイベントがあるだろうな・・・。
 |
ピンクの食用色素スプレーでしゅーっと吹きかけます。 |
 |
乾いたら、今度は青のスプレー。 |
この時期は何かとイベントがたくさんで、私も何かと慌ただしく、クッキーにかける時間が限られていました。しかも同じ週に演劇クラスのキャストパーティもあって、それにもクッキーを持って行く約束をしていたのです。
 |
後はただ白いアイシングで線を絞り出すだけです。 |
 |
こちらはベイクセール用の大きなクッキー。 |
 |
このようにひとつずつセロファン袋に入れてリボンをつけます。 |
それで、同じ形のクッキーにして、ベイクセールのは袋のサイズに合わせて大きめ、パーティ用には一口サイズで小さめのGemクッキーにしました。
 |
こちらは小さいクッキー。でも全く同じデザインです。 |
 |
こちらには、金色のディスコパウダーを振りかけました。 |
デザインは
これを参考にしました。
私のは近くでスプレーし過ぎたため、ドピンクになってしまいました・・・。
 |
このように、いつものプラスチック容器に入れて持って行きました。 |
アイシングに色をつけないので、とても簡単なわりには、見栄えがする仕上がりです。
学校でクッキーも売り切って、パーティでも仲間と次のセッションまでしばしお別れで、いよいよ夏休みに突入!という雰囲気になってきました。
 |
天気も音楽も最高! |
連休の土曜日、
LACMAで野外コンサートに行ってきました。
大好きな
Boogaloo Assassinsが出演したのです!
 |
足りなかったのはお酒とおつまみ! |
美術館の外の広場にピクニックチェアーを持参して、みんな好きなように食事したり踊ったりしていました。下のビデオのように、ダンスフロアで踊る人、私の席の前の女性のように自分の席で踊る人、何でもありでいい雰囲気。
私もステージ前に行って夫と一曲だけ踊ってきました。
会場で、Ruedaグループの友達ふたりと、Zumbaの友達ひとりと、娘の習い事の先生にばったり出会ったんですよ。ロサンジェルスって広いようで狭いーと思いました。
会場で売っている食べ物やお酒は法外に高いので、みんな自分の食べ物を持って来ていました。禁止だと思っていたけど、アルコールもみんな平気で飲んでいたし。私達はこんな雰囲気だと知らず、手ぶらで行ったので、近くのスーパーまで歩いて行って飲みきりサイズのシャンペンとチョコレートバーを買って来て我慢しました(笑)。
ライブ、すごく良かったんですけど、終わりの激混みを避けて最後まで居なかったので、きっと最後に演奏したであろう"No No No"が聴けなかったのが残念。
下のYouTubeビデオ、最初のライブビデオは高揚感いっぱいで素敵だし、アルバムバージョンのはもっと正当派な感じで、どちらもカッコいい。