週末に、友達を招いて夫の一日遅れの55歳の誕生日パーティを開きました。5月5日に55歳のパーティなんてゴロがいいでしょう?
 |
5の風船をふたつ買ってきました。 |
 |
いろんなロゴを書くのに凝っている娘がメニューカードを作ってくれました。
粘土を丸めたものに挟んでテーブルに置きます。 |
この日は
Cinco De Mayoでもあるので、メキシコのビール飲んで自分でタコスを作るパーティにしました。
 |
5のバルーンを膨らませて・・・。 |
 |
こんな風に木に巻き付けました。 |
おつまみは以前に作って好評だった、ハラペーニョポッパーを作りました。
 |
大量のハラペーニョ。マンゴーとアボカドは数日前に買って熟すのを待つ。 |
 |
種を取ったハラペーニョを軽く下焼き。 |
 |
クリームチーズ、ジャックチーズ、ベーコンなどが入った
濃厚なフィリング。 |
種を取り除いたり、チーズスタッフィングを小さなスプーンで詰めたりと、ちまちました作業に時間がかかるので、前夜に作って冷蔵庫に入れ、当日にゲストが来てから焼きました。
 |
スタンドミキサーで撹拌します。 |
 |
ハラペーニョにフィリングを詰める。 |
 |
ゲストが到着したら、オーブンで焼いて熱々を出す。 |
Cinco De Mayoっぽく、娘と
Papel Picadoを作りました。
 |
手前の細かいピンクのは娘が頑張ってカッターで切り抜きました。
でもエネルギー使い果たして、一枚だけ(笑)。 |
Construction Paperという、ざらついた色紙を使いました。
Construction Paperって娘が学校に行き出すまで聞いたこともありませんでしたが、いわゆる画用紙よりも薄くて安くて、子供の工作にピッタリです。
ペーパーパンチでくり抜いたり、カッターで適当に切り抜いたりした紙を、マスキングテープで包みながら長くつなげました。
 |
シュリンプカクテル。 |
 |
セビーチェ。 |
慌ただしくて食べ物の写真を取り忘れましたが、前菜にシュリンプカクテル、セビーチェ、メインは大きなサーモンに自家製
Blackening Seasoning Mixを振りかけてチャコールグリルで焼き、豚肉をオーブンで3時間ゆっくり調理したカルニータスを用意しました。
 |
12パウンドの大量の豚肉。 |
 |
オレンジで風味をつけます。 |
 |
ひとつの鍋に入りきらず、ふたつに分けてオーブンで加熱。 |
メキシカンスーパーで買って来た出来立てホカホカのコーントルティーヤに好きな具を包んで食べてもらいました。
サルサ3種類、大量のワカモーレ、ラディッシュや紫キャベツやコーンも用意しました。
サラダはほうれん草といちごとフェタチーズのサラダ、ポピーシードドレッシング。
 |
夫が好きなチョコレートケーキにしました。
パーティ前は冷蔵庫の中がいっぱいなので、
室温に置いておけるケーキはありがたいのです。 |
 |
サワークリームで少しの酸味としっとりさをプラス。 |
 |
パーティの最後に娘にホイップクリームを泡立ててもらい、
ケーキに添えました。 |
誕生日ケーキはChocolate Bundt Cakeを焼いて、回りにいちごとブルーベリーを飾り、スパークルキャンドルを立てました。
重いデザートを避けたい人たちのために、軽いデザートも用意しました。
バターミルクパンナコッタのマンゴー添えです。
 |
マルガリータステーション。 |
 |
Cinco de mayoなので、コロナビールも忘れずに。 |
小さなテーブルにマルガリータの材料を用意して、自分で作ってもらうスタイルにしました。好みの配合にしてシェーカーで振るのです。
 |
7時からのスタートでしたが、まだ明るい。随分日が長くなりました。 |
10人のゲストが集まってくれて楽しい夜になりました。
 |
キャンドルをたくさん灯しました。 |