Andrea Mowryさんデザインの
So Fadedというセーターを編みました。
 |
肩の周りだけガーター編みになっているデザイン。 |
シンプルなラグランスリーブのセーターで、糸を替えることによってグラデーションを出すデザインです。
 |
サイズをきっちり合わせたいので、スワッチを編んでから取りかかりました。 |
首回りから編み始めるので、途中で試着出来ます。そのおかげでサイズはぴったり。
 |
ラグラン袖のセーターが好きです。 |
色の出方は、糸を見ただけではよくわかりません。だから適当にグラデーションに見えそうなのを選んだのですが、もうちょっと色のトーンの違うのにするべきでした。
 |
かせで見るのと、実際に編むのとでは色の印象がずいぶん違います。 |
Primrose Yarn Co. のAdelaideという糸です。
糸の名前がZipline 、Flashdance 、Electric Mint Julep、 Sour Patch Kidsと、可愛いのです。編むと、別に毛糸の名前なんか関係なくなるのはわかっているんだけど、ついつい名前で選んでしまうのでした。
 |
袖が徐々に黄色になるように編んでいます。 |
 |
編み終わってブロッキングしています。 |
でも、最近のロサンジェルスは暖かくて、セーターの出番がありません。このまま雨も降らずに春になってしまうのかなあ。
今年に入ってから、バチャータ(ドミニカ共和国のロマンチックなダンス)も習い始めました。すごく楽しいー。