Martha Stewartの
レシピでPumpkin Cake with Brown Butter Icingを作りました。
バターを茶色くなるまで煮詰めると、何でも香ばしくて美味しくなりますね。
 |
焦がしたバターに粉砂糖を加えてアイシングを作ります。 |
バターナッツスクワッシュは、日本のかぼちゃに比べて水っぽくて、ホックリ感がありません。ローストしてもおいしいけど、スープが一番美味しく食べられる調理法だと思います。
 |
分量は適当。スクワッシュはピーラーで皮をむきます。 |
 |
バターでよく炒めます。 |
玉ねぎ、にんじん、セロリをバターでよく炒め、スクワッシュとチキンブロスを加えて煮ます。バーミックスで滑らかにして、生クリームをたっぷり加えて仕上げます。
 |
バターナッツスクワッシュを大きめに切ります。 |
 |
大鍋にたっぷり作ります。 |
大量に出来るのに、うちの家族はこういうポタージュを喜びません。だから、小分けにして冷凍して、私が一人でちびちび食べています。
 |
寒い季節には体の中から温まるスープはいいですね。 |
先週末、娘の演劇の舞台がありました。
衣装作りは私の楽しみでもあるのだけど、今回の衣装は黒一色でいいということで、ちっとも作り甲斐がありませんでした。これで7回目のショー、舞台化粧も板について、堂々と演技出来るようになり、ずいぶんお姉さんになったなあと思いました。
サンタモニカのBarnes & Nobleががとうとう閉店してしまいました。
別にここで本をよく買っていたわけじゃなく、立ち読み専門だった私が言うのもなんですが、本屋が消えて行くのは何だか寂しいです。
 |
本屋さんのないプロムナードなんて味気ないですね。 |
うちのインコのモニカ、さらにまた10個も卵を産みました。
知らない間にひとつ、またひとつと増えてゆくのです。
羽根をぱふっと広げて、いつも卵を温めています。
 |
もう、卵が増えても驚かなくなってしまいました。 |