我が家は大きなホリデーのThanksgivingは特別にお祝いをせずに飛ばしてしまうので、ハロウィンが終わったらすぐクリスマスムード。
私がジンジャーブレッドハウスのキットを買ってきたら、娘は前夜から楽しみにしていて、朝起きたら私の机の前にこんなものを置いてありました。
 |
袋に矢印がついていて、そこを引っ張るようになっている。 |
 |
引っ張ると、虹が見えてきました。 |
 |
Gingerbreadと書いてある虹。 |
もう来年のカレンダーも手帳も買ったし、ホリデーカードも書き終えました。
壁掛けカレンダーはもう何年も
Rob Ryanのを愛用しています。
今年の手帳、ほぼ日手帳をうまく使いこなせなかったので、また今まで使っていた
Moleskineプランナーに戻すことにしました。
 |
私は超ローテクなので、予定は紙に書かないとダメなんです。 |
今年もジンジャーブレッドハウスを作りました。
小さな家が4つ入っているキットを使い、娘とふたつずつ作りました。
 |
ナイフで線に沿って切ります。 |
 |
アイシングで家を組み立てます。 |
キットに入っているアイシングだけだと、量が足りないので、自分でも作りました。
クッキーデコレーションでアイシングが余った時に、娘がワックスペーパーの上に適当に絞り出しておいた飾りも使ってみました。
 |
屋根にアイシングを塗り広げています。 |
 |
これは私の。屋根にアイシングを絞って・・・。 |
 |
キャンディを沢山つけました。 |
私の家は箱の写真みたいな、ごく普通な出来ばえ。娘はアイシングを塗り広げたり、自分でスプリンクルを作ったり、「Kawaii」フェイスを作ったりして、面白いのを作っていました。
 |
細く絞ったアイシングを手で割った、手作りのスプリンクル。 |
 |
キャンディをのせる時にはピンセットを使っています。 |
 |
これが私の作品。 |
 |
こちらが娘の作品。 |
数日前に学校でJog-a-thonがありました。
私も子供たちに混じって、30分間休まずに走ってきました。
 |
ジャンプ!お母さんの応援団! |
 |
DJが居て、音楽が流れているので、走っていても気が紛れます。 |
小学校最後のJog-a-thonで、
娘のデザインしたTシャツを着て走ることが出来て、感慨深かったです。
 |
お揃いのTシャツで走りました。 |
 |
11月のロサンジェルスはカラッとした青空で走りやすい天気です。 |
明日からアラスカへ旅行してきます!
夫と娘がいつかオーロラを見たいと、何年も前から言っていたのです。
Fairbanksというアラスカ州第2の都市から100キロほど離れたところにある、ポツンとしたリゾートに滞在する予定。温泉があるので、のんびりくつろげそうです。
たった一週間の短い旅行なのに、防寒着がかさばって、荷物がいつになく多いです。
次のブログは29日に更新予定です。
みなさんも楽しいホリデーをお過ごし下さい!