キューバのことばかり書きすぎて、もう一ヶ月以上前の話になってしまったんですけど、娘の10歳の誕生日について書こうと思います。
 |
星じゃなくて、ヒトデの形の抜き型なんですよ。
(なぜこんなの持ってたんだろう?) |
 |
シンプルに白とグリーンで小さな丸を絞る。 |
学校では、子供の誕生日にちょっとしたスナックを親が用意する、という習慣があって、私も今年はクッキーを作って行きました。
今年の娘のクラスはStarfish(ヒトデ)という名前なので、Starfishの形にし、真ん中に10と絞り出しました。クラスではみんなが集まって歌を歌ってくれました。娘も嬉しそうで良かった!
 |
ひとり一枚ずつ、娘が手渡しました。 |
家に帰って来たら、今度は家でのお祝いです。
数日前に
大きなパーティは済ませているので、当日は家族三人だけで、娘の好きなものを作ることにしました。
 |
桃とタピオカフラワー、砂糖を混ぜる。 |
食べ物はペペロニピッツア、デザートはピーチガレットです。
 |
パイ生地にDemerara Sugarをまぶしました。 |
毎年、同じ席で同じキャンドル付きの帽子を被って、デザートを前に写真を撮ります。
定点観測のようで、成長が見られるのが面白いです。
 |
10のキャンドルを立てました。 |
 |
リクエスト通り、チーズ少なめのペペロニピッツアを焼きました。 |
 |
生まれたばかりの頃に編んだ、バースデーケーキの帽子を被って。 |
下の写真は1歳の誕生日です。
写真を見ると、「こんなに小さかった頃があったんだなあ」と、懐かしいような、半分忘れちゃったような、甘酸っぱい気持ちになります。
 |
まだケーキは食べられなかったので、パンケーキを焼いたのです。 |
元気にすくすく育ってくれて、本当にありがたいことです。