September 1, 2017

すいかのアイスクリームケーキ

前回の続きで、パーティの話です。

誕生日のケーキは、アイスクリームケーキにしました。
去年はうさぎのケーキ、2年前はガーデンカップケーキ、3年前はうさぎと風車のカップケーキ、4年前はネオンカラーのケーキ、5年前はプリンセスケーキと、毎年違うケーキを作ってきました。一目見て、わー!っと声が上がるような、店では売っていないようなケーキを目指しています。
綿棒にフードカラーをつけて、適当に線を描きました。
バニラアイスクリームをスクープの背で押し付ける。
今年のはやや手抜き気味(笑)。
子供たちに自分たちでパンケーキを作ってもらったので、朝にその準備が出来るように、前もって出来るアイスクリームケーキにしたというわけです。
たっぷりのラズベリーを入れたアイスクリーム。
底に敷くための薄いホワイトケーキを焼きました。
99セントストアで買ったプラスチックの大きなボウルにラップを敷いて、緑のフードカラーで、スイカの皮の模様を描きます。
アイスクリームにチョコレートチップを混ぜます。
固まったバニラアイスにラズベリーアイスを入れます。
市販のバニラアイスクリームを側面に押し付けるようにして均等な厚さにし、冷凍庫で冷やしておきます。
よくスプーンで押さえて、空気を抜く。
中のラズベリーアイスクリームは手作りしました。
卵黄が6個も入った濃厚なバニラ生地に、ラズベリーをピューレ状にしたものを加え、アイスクリームメーカーで撹拌します。
柔らかいうちにケーキをのせて、全体をラップで包む。
ろうそく買い忘れて、数が足りなかった・・・。
切るとこんな感じです。
すいかの種に見立てたチョコレートチップを入れて、バニラアイスクリームの上に流します。卵白だけで作ったホワイトケーキを上に被せて、さらに冷凍庫へ。
たくさんの友達にお祝いしてもらって、娘は幸せものです! 
ちょっと皮の厚いスイカになってしまいました(笑)。


どうやって作るの?と質問殺到でした。
5時間もの長いパーティでしたが、みんな遊び足りなくて、「帰りたくなーい!」とお母さんが迎えに来たら、隠れる子が続出したほどでした。
"Time flies when you are having fun!"、ゲストが楽しそうだと、私も幸せな気持ちになります。

話は飛んで・・・。
明日からキューバへ旅行してきます。
オバマ大統領の時にアメリカ人もようやくキューバへ個人で旅行出来るようになったのですが、トランプ大統領になって、また難しくなったようです。再び、高くて自由の少ないツアー旅行に、取りにくいビザ・・・開いたと思ったドアが突然閉じてしまったわけです。

ラッキーなことに、私達はけっこう前にチケットを買ってあったので、本当にギリギリで大丈夫なようです。でも実際に入国するまでわからないけど・・・。

年始のドミニカ・プエルトリコ旅行に続いて、カリブ海づいていますが、キューバの独特の文化が残っているうちに行けるなんて、とても幸せ。貴重な体験を目に心に焼き付けて来ようと思います。

ブログは、9月15日(金)に再開する予定です。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...