旅行にイヤリングを持って行く時、なくさないようにとジップロックバッグに入れたりしていたのですが、専用のポーチがあるといいなと思いました。
 |
水色のが娘ので、緑のが私のです。 |
 |
補強のために底にキルト芯を丸く縫い付けます。 |
このチュートリアルを見て作りました。
内側に8つのポケットがついているので、一目でどこにあるかわかりやすいのがいいです。
 |
中表に縫って切り込みを入れ、裏返します。 |
 |
アイロンで押さえてしっかりと丸くする。 |
普通のコットン地で作ったので、思ったより分厚くて結構かさばってしまいます。薄手の布で作れば、もっと小ぢんまりできたのになあ。
 |
折り紙の柄なんですよ。 |
 |
小さいほうの丸を重ね、ポケットに仕立てます。 |
 |
ボタンホールを開け、細いコードをぐるりと通します。 |
娘にも違う布でもうひとつ作りました。
 |
開くとこんな感じ。真ん中にはネックレスなども入れられます。 |
 |
しまうときは、ぎゅーっとひもを引っ張って・・・。 |
 |
こんな感じになります。 |
今週のファーマーズマーケットではイチジクがたくさん出ていました。
桃の次に好きな果物なので、旬のうちに毎日食べていますが、甘いのとそうでないのと、けっこう当たり外れがありますね。
 |
熟したのは本当に美味しいですね。 |