図書館で猫のおもちゃを編む本を借りてきました。
うちには猫がいないけど、こういう小さなものを編むのは楽しいので、編んだら猫がいる人にあげようと思いました。
 |
細い編み針で輪に編んでいきます。 |
 |
ある程度編んだら、綿を詰めて残りを編みます。 |
そんな時、ダンスの先生が白い子猫を飼うことになったのだけど、元気過ぎて全然懐かないと話してくれました。彼女はもう一匹、黒い猫もいるのです。
 |
刺繍糸で刺して表情をつけます。 |
 |
今度は白ネコも。しっぽのカールが可愛いでしょう? |
家にあった黒と白の毛糸で猫を編んでみました。
上から下までつなげて編めるんですよ。
刺繍糸で表情をつけ、ひもで吊るして木の棒に小さなクリップでとめました。
 |
ネコ2匹編み上がりました。 |
先生に差し上げたら、喜んでくれて家で猫たちがおもちゃで遊んでいるビデオを撮ってみせてくれました。
 |
手のひらに乗るくらいの小さなネコたち。 |
昨夜の夕食に揚げナス入りのドライカレーを作ってみました。
日系マーケットで小さめの日本ナスを買ったので、揚げ浸しにしようかと思ったのだけど、私以外食べそうにないので、カレーに入れました。
 |
ナスは揚げると肉のようなコクが出ますね。 |
いつも、ひき肉でカレーを作る時にはレーズンをひとつかみ加えます。
果物の甘さが活きて、辛さに深みが出る気がします。
 |
分量は適当ですが、いつもガラムマサラはたっぷり入れます。 |