Coconut Dream Barsを作ってみました。
 |
くるみもたっぷり入ります。 |
下にショートブレッドの生地を敷き、上にココナッツの生地を流して焼くだけです。
このレシピの説明書きによると、元のレシピはココナッツの袋の裏側に書いてあったもので、ココナッツの一部を甘みのないココナッツにしたものだそう。
 |
ショートブレッドを下焼きしてから、ココナッツ生地をのせてさらに焼く。 |
 |
きつね色になるまでこんがり焼く。 |
美味しかったけど、ココナッツが多くてもっさりした食感です。もう少し薄めでサクッとしたほうが好きかな。
日曜日、
Medieval Timesという馬のショーを見ながらのディナーに行ってきました。娘は友達の誕生日パーティで行ったことがあるのですが、ぜひ私達ともう一度行ってみたいと言っていたのです。
 |
入場したらチームの色の冠を被せてくれます。 |
まず入ったらすぐにバーがあり、ワインを買って席につきました。せっかくなので、奮発してVIPチケットを買ったので、豪華なドアから最初に入場できます。でも、VIPのメリットって、このドアとタオルのお土産くらいで、ちょっとショボい(笑)。
 |
豪華なVIPドア。 |
メニューは紙ナプキンに書いてあり、私達の列のスタッフが一品ずつ運んでくれます。一応、「中世の食事」ということで、フォークやナイフはなく、手で食べる決まりです。
 |
メニューは決まっていて、ショーの間に一品ずつ運んでくれます。 |
 |
席に置いてある黄色い旗を振って、チームの騎士を応援します。 |
 |
トマトビスク。見た目は今ひとつですが、おいしい。 |
食器も金属製で、何となく中世ふう。焼きたての皮がぱりぱりのチキンを手で持って食べるのもよかったし、デザートのレモンパウンドケーキまで全部おいしかった!ショーの食事だから別に期待していなかったけど、どれも出来立てで素朴な美味しさでした。
 |
ローストチキンとコーンとベイクドポテト。あと、ガーリックブレッド。 |
馬のショーはチームに分かれて応援します。私達は黄色チーム。騎士が観客の前に来たら、客は旗を振ってキャーキャー言って応援します。騎士は花を観客へ投げに来たのですが、娘が受け取れてラッキーでした。
 |
ライトによる演出が素晴らしい。 |
 |
馬と騎士の衣装もカラフルで美しい。 |
2時間弱のショー、馬と騎士たちがライトと音楽の中で駆け回って、とても面白かったです。
 |
私達の黄色チームの騎士。これから観客に花を投げます。 |
 |
刀による戦いが始まります。 |
 |
優勝した黄色チームの騎士が観客席までやってきました。 |
 |
騎士から受け取ったカーネーションを髪に飾った娘。 |