"World's Best Cake"なんて言う名前のレシピを見たら、すぐに作ってみたくなると思いませんか?
Sweet Paul Eat & Makeという本に載っていました。
 |
シナモンとカルダモンがほんのり効いたバターケーキが土台。 |
これは
Verdens Besteというノルウェーのお菓子だそうで、ケーキの生地の上にメレンゲをのせて焼き、間にホイップクリームと果物を挟みます。アメリカではあまり見ないタイプのケーキだけど、日本人には受けの良さそうなケーキな気がします。
 |
メレンゲを泡立てて、ケーキの生地の上に流します。 |
私は上にスライスアーモンドのかわりにココナッツをのせ、バナナと苺を挟みました。
見慣れないお菓子が冷蔵庫に入っていたので、夫と娘が「これ何のケーキ?」と尋ねました。私はその名の通り「World's Best Cakeだよ!」と答えました。
 |
メレンゲが色づき始めた頃にココナッツを上にのせてさらに焼きます。 |
でも、そう聞くと本当にそんなに美味しいのかと疑いたくなるものです。
私:「名前が大げさだけどね」夫:「僕のあまり好きじゃないタイプのケーキだな」娘:「ココナッツ嫌い」・・・・と、鈍い反応。
 |
ケーキとマカロンが合わさったような感じ。 |
もし普通に「メレンゲがのっかったショートケーキだよ」と言ったら、そういうものだ、と思って食べるような気がします。
 |
果物を挟んだほうが、フレッシュさが出ると思います。 |
 |
「世界で一番のケーキ」は見た目がけっこう素朴です。 |
春になると毎年、新しい靴が欲しくなってしまいます。
私はスペインの
El Naturalistaの靴が大好きで、何足か持っているのですが、今回は葉っぱがついたカラフルなサンダルを買いました。Ikebana(生け花)という名前なんですよ!