クローバーの製品で、まち針の替わりとして使うものです。
キルトを作る人がよく使っているのを見て、便利そうだなと思って私も使ってみることにしました。
まち針と違って、どのプロジェクトにも万能というわけではないけど、ほぼ同じ役割を果たしてくれます。
試しに小さなポーチをふたつ縫いました。
パターンはこちらから。
周りをクリップでとめて、ミシンで縫いながら外していくだけ。
ミシン針でまち針を刺して折ってしまう心配がないのが良い点だと思いました。さすがは日本の工夫商品!
美味しそうなマグロを買って来て、Poached Tunaを作ってみました。
オリーブオイルをどぼどぼ注いでゆっくり火を通します。
![]() |
つぶしたニンニクとタイムを入れ、オイルをたっぷり注ぐ。 |
ローストした野菜に添えて夕食にしたら、夫に「これ、缶のツナ?」って聞かれて、予想していた反応だったけど、少しがっかりしました(笑)。
沸騰させないように、ゆっくり火を通します。 |
中が少しピンクなくらいがちょうどいい。 |