これは、ずいぶん前に編んだのですが、ブログに書いていなかった靴下です。けっこう履きつぶしてくたっとしてきました。
Swedish Fishというキャンディがありますが、小さな魚をいっぱい編み込んだデザインの靴下を編みました。
 |
ネイビーと白の二色。 |
毛糸の靴下は冬に家で履くために編んでいるので、ちょっと外には履いて行けないような派手な色や柄のが好きです。
 |
ちゃんと魚の模様になっているか確認しながら編みます。 |
 |
足の底はストライプ。 |
編み込みの靴下はこれが初めてでした。裏側の糸のつり具合が今ひとつつかめず、最初の靴下はややキツ目に仕上がってしまいました。もう片方はややゆるめに編んだので、足もすっと入ります。
 |
初めての編み込み模様の靴下。 |
魚つながりで・・・。
週末に行ったL.A. Cookie Conで、
イヤリングを買いました。
 |
Goldfishは実物大! |
ハート型のワッフル(バターやシロップもついている!)、とGoldfishというクラッカーの形のをふたつ。
Goldfishは日本では馴染みがないかもしれませんが、魚の形をしたチーズクラッカーです。いろんな味があり、アメリカの国民的スナックと言えるほど、どこでも売っています。イヤリング、どちらも食べたくなるほど可愛いでしょう?