いつの間にか、
サルサを習い始めてから2年も経ちました。夫婦やカップルで通う人は多いですが、夫も娘も家族ぐるみで通うのは我が家だけ(笑)。
靴も随分と年季が入ってきました。「長く履くと指にタコが出来るから、違う靴を買おうかな。」そんなことを娘に話したことがありました。
 |
娘が私の靴のサイズを知っていたことにも驚きました。 |
先日のバレンタインの夜、娘が私に目隠しをしてプレゼントを手渡してくれました。
実はスタジオの掲示板に「新品の靴、サイズが合わないので安く譲ります」という広告がありました。私も写真が目に入ったのですが、すぐにクラスが始まり、読む時間がなかったのです。娘は靴のサイズを確認し、スタジオの先生に相談して、「売り主に連絡したいけどどうしたらいいか」と質問。次に夫に「ママに私のお金で靴を買ってあげたいけどいいかどうか」と了解を得て、売り主から譲ってもらったそう。私は何も気づかなくて、目隠しを外して本当に驚きました。
 |
少し家で履いて足を慣らしてから、クラスに出ました。 |
9歳の娘が自分の意志で、貯金箱の中のお金から、お母さんに買ってあげたいものを、自分で交渉して買って、私を驚かせて喜ばせようとしてくれた、その気持ちと行動力がとても嬉しかったです。
 |
グリークヨーグルトが入る生地です。 |
 |
ニンジンは切ってフードプロセッサーでみじん切り。 |
オーストラリアのMartha Stewart的存在?のDonna Hayのレシピで
Food Processor Carrot Cakeを作ってみました。材料を全部フードプロセッサーに入れて混ぜて焼くだけ、という簡単レシピです。
 |
粉も加えてガーッと混ぜる。 |
 |
洗い物が少ないのがいいですね。 |
味はおいしいのですが、私はにんじんやくるみの食感が残るくらいのざっくりしたケーキのほうが好きだと思いました。でも、クリームチーズフロスティングを山ほどのせれば、何でもおいしく感じるんですけどね(笑)。
 |
クリームチーズフロスティングを上に塗ります。 |