毎年、娘は学校へクラスメイト全員と先生にバレンタインカードを持って行きます。
 |
このパンチ、アタッチメントを交換するといろんな模様になります。 |
ずっと昔に買った
Martha StewartのCircle Punchを使って、普通のコピーペーパーをくり抜き、いろんな色の厚紙を正方形に切りました。白い紙は色紙の上にのせたほうがくっきりと映えると思ったのです。
 |
スプレー糊で色紙に貼り付けます。 |
どんなメッセージをするか、娘と考えて、「You are a GRAPE friend!」に決めました。GREATとGRAPEを掛け合わせたかわいい駄洒落です。最初は娘が全部のカードに絵を描くと言っていましたが、たくさんあるのでスタンプにしたら?と私が提案しました。
 |
野菜の切れ端はスタンプに最適。 |
冷蔵庫からにんじんを取り出し、先を切り落として、即席スタンプの完成。
アクリル絵の具で私がぶどうに見えるようにスタンプを押し、娘がメッセージを書く、という流れ作業にしました。
 |
冬の夜長、娘とふたりでカード作り。 |
残った色紙をハートのパンチでくり抜き、カードに貼りました。このハートの中にそれぞれの子の名前を書き入れて渡す予定です。
 |
パンチはちょっとしたクラフトにとても便利です。 |
 |
カラフルで可愛く出来たと思います。 |
 |
私は他の子のカードを見せてもらうのも毎年の楽しみです。 |
Brown Sugar Pound Cakeを焼きました。
説明にも書いてあったけど、ちょっと硬めのケーキでした。私はもう少ししっとりしたほうが好みです。ホイップクリームを添えて食べてちょうどいいくらいでした。
 |
真ん中がきれいにぷっくり割れました。 |