December 5, 2016

Tree Lighting Ceremony 2016

毎年恒例、夫の勤務先でのTree Lighting Ceremonyに行ってきました。
従業員とその家族が招待され、4000人も集まる華やかなパーティです。
夫は松葉杖を卒業して杖一本で歩けるようになりました。
 毎年行っているから、食事の内容が同じだなーと気づいてしまいましたが、どれもすごく美味しいのです。特にデザート!
カラフルなクリスマスクッキー。
ピラミッドのようなレモンバー。
ブラウニーの山盛り!
いつもバーボン入りのエッグノッグを飲み過ぎて二日酔いになってしまうので、今年は控えめにしておきました。
みんな好きな小物を使って楽しく動画づくり。
今年、面白かったのは、Flip Bookを作ってくれるコーナー。日本語でパラパラ漫画っていうのかな?
ありきたりの記念写真より面白いアイデア!
テーブルの上に置いてあるいろんな小道具から好きなのを選んで、コンピューターの前に行き、7秒間好きなように動くのです。それを印刷して分厚い本に仕立ててくれます。
楽しくて良い記念のお土産になりました。
こんなライトが何千個も夜空に光るのです。
あとは、入り口で白いシリコンのブレスレットを渡されました。
それがツリーが点火されてから、個々の腕でパッと光りはじめ、真っ暗な夜にキラキラのライトが浮かび上がって素敵でした。
人口雪あり、花火あり、レーザーありで、とにかくド派手!
娘は雪で遊ぶのを楽しみにしていて、今年もブーツもお尻もびしょぬれになるまで雪投げしていました。この人工雪、いったい翌日はどうなるんだろうね?と夫と話していたら、翌朝の様子をメールで送ってくれました。
これがパーティ当日の雪。
翌朝は溶けてこんな様子だったそうです。
夫は骨折療養中なので、特別にゴルフカートを貸してもらっています。娘がこれに乗りたいというので、パーティが終わってから、スタジオツアーをしました。夜遅いのにテレビのセットを作っている大工さんや、映画の撮影の準備をしている人がいたりして、一日中休みなく稼働しているようでした。
ゴルフカートで広いスタジオを見学。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...