去年のクリスマスに買って、手つかずだったフエルティングの道具とキットを使って、娘とぬいぐるみを作りました。
 |
アメリカのAmazonで買いましたが、日本のクローバーとハマナカの商品です。 |
私がまだ東京に住んでいた頃だから、15年くらい前かな?日本ではフエルトのバッグを原毛から作る本が幾つか出て、ちょっとブームになっていました。
 |
原毛をくるくる巻いて、専用の針でブスブスと刺します。 |
私も夢中になって原毛を新宿まで買いに行ったりして、家でちくちくとフエルト化させたものです。今は何も残っていないけど、懐かしいなあ・・・。
 |
黄色い原毛で包んでさらにちくちくと刺す。 |
ぬいぐるみ、というか動物に目がない娘はこのキットが一目で気に入ったようです。袋には「うさたま」って書いてあるけど、うさぎには見えないですね。
 |
残りの原毛を細く切って、背中にストライプを入れてみました。 |
説明書に詳しく作り方が書いてあって、一応その通りに作ってみたんだけど、完成したのは似ても似つかないうさたまです。
左のは娘の作った猫。私のはどう見てもネズミ(笑)。
 |
左が娘の、右が私の。 |
久しぶりのフエルティング、楽しかったです。またどこかで原毛を手に入れて何か作ってみたいです。
 |
Adobo sauceに入っている Chipotles。 |
缶入りのChipotles、料理に使うのはほんの少しなので、いったん缶を開けると持て余してしまいます。前に、ビンに入れて冷蔵庫に入れておいたら、カビが生えてすごいことになってしまったこともあります。
 |
缶の中身を空きヨーグルトに入れて、バーミックスで細かくする。 |
それで、何かよい保存法がないかと検索していたら、
こんな記事を見つけました。
 |
こうすれば、使った容器はそのまま捨てられるのでラク。 |
私はトマトペーストも大さじ1ずつ冷凍して保存しているのですが、Chipotlesも同じようにすればよかったのですね。
スモーキーなスパイシーさが加わる便利なChipotles、これで使いやすくなります。
 |
スプーンで小分けにして冷凍し、凍ったらジップロックバッグへ入れて保存。 |