伊藤尚美さんのテキスタイル・Nani iroはアメリカでとても人気があります。
水彩画の斬新なプリントは、誰も真似出来ないような個性的なもの。
 |
ダブルガーゼは見た目よりずっと縫いやすい。 |
ダブルガーゼの着心地の良さが気に入って、
日本のファブリックショップから3種類のNani iroを購入しました。Five senses (Sunset)というオレンジの布、Rakuen(Pipi)という白地に花模様の布、Komorebe(Shared dice)という青と白の花模様の布です。
 |
2日で3枚縫全部縫い終えました。 |
パターンは
Grainline StudioのWillow tank dressです。同じパターンかつ同じデザイナーの布でまとめて縫ってしまうことにしました。
 |
1枚目。サイズがこれでいいことがわかったので、他の2枚も裁断。 |
 |
2メートルの生地を無駄なく縦横に使ってドレスにしました。 |
 |
ドレスはスカートを縫って真ん中でつなげるだけなので簡単。 |
 |
Nani iroらしい、淡い色のプリントです。 |
アイスコーヒーがおいしく感じる季節になりました。
何度かTrader Joe'sの濃縮コーヒーを買って、牛乳を入れて飲んでいたのですが、自分で作ったほうが新鮮で安上がりじゃないかと思って、コーヒー豆を買って粗く挽きました。
 |
コロンビアの豆を粗く挽きました。 |
 |
コーヒー豆1に対して水が4。ただビンに入れて一晩置くだけ。 |
作り方は
こちらを参考にしました。あっけないほど簡単においしいアイスコーヒーが出来ます。
 |
ペーパータオルを敷いたザルで漉します。 |
明日から毎年恒例のワシントンとオレゴン州へ遊びに行きます。
ブログは8月8日までお休みしますね。
 |
走行距離がぴったり2万マイルになった瞬間を見た! |