夫が土曜日の午後になって突然「今からメキシコへ行こうか?」と言いました。
 |
ホテルの部屋でクロスステッチがはかどりました。 |
連休はどこへ行っても混んでいるから、私は家でのんびりしたかったんだけど、乗馬が出来ると聞いて、娘は行く気満々。急いでホテルを予約して、渋滞の中をノロノロ運転です。
 |
ちょっと曇り空のメキシコ国境。入国と同じぐらい
出国も簡単だったらいいのだけど・・・。 |
国境の近くで一泊して、翌朝メキシコへ。いつものようにPuerto Nuevo でロブスターを食べて、 Rosarito Beachでいろんな店を見て、裏の小屋のためのタイルのシンクを買いました。
 |
大きなロブスターをグリルしてもらいました。 |
 |
溶かしバターにつけて食べます。 |
 |
マリアチの3人組に9曲も歌ってもらいました。 |
 |
ギターが弾けるようになってみたいなあ・・・。 |
娘にとっては先週までの乗馬キャンプの成果を試すことの出来るいいチャンス。いつもはほとんど客のいない馬乗り場も、この日は人でいっぱいでした。
 |
道沿いの馬乗り場から、ビーチまで馬に乗って歩きます。 |
 |
娘はもっと早く走りたいなんて言っていました。 |
4th of July前日とあって、国境はかなり混んでいました。
 |
お土産屋さんでコマの回し方を教えてもらう。 |
 |
小屋にぴったりの小さなサイズのシンクを見つけました。 |
 |
石のアートを眺めています。 |
結局3時間ほど車の中で待たなければならず、さらにL.A.までも2時間半。家に着くとぐったり疲れてしまうんだけど、そこまでしてでも時々は行きたくなる魅力がメキシコにはあるのです。
 |
黄色い部分じゃなくて、内側の白い部分でゴシゴシ磨いて、
仕上げに乾いた布で乾拭きします。 |
乗馬レッスンに備えて、カウボーイブーツを買ったのですが、すぐに泥や埃で汚くなってしまいました。それで、娘がどこかから「バナナの皮で靴磨きをするといい」って聞いて来たんです。何だか皮がべったりしそうだし、バナナ臭くなるんじゃないかと思ったんですが、実際にやってみたら、いい感じでつやが戻りましたよ。何でもやってみないと分からないものですね。