スプリンクルを入れたケーキをFunfetti Cakeと言います。可愛いネーミングですね。
市販のケーキミックスも売っていますが、バニラケーキにスプリンクルを入れるだけなので、手作りも簡単。
 |
粉とバターが混じってサラサラになったところに卵液を加えます。 |
このレシピの面白いのは、普通はバターと砂糖をすり混ぜたら卵を混ぜますが、これはバターと砂糖に粉を最初に混ぜ、砂のようにして、最後に水分を加えます。
 |
スプリンクルがあまりに小粒すぎると色が混じってしまうので、
大きめがよいそうです。 |
 |
ケーキ生地にまぜて、上にも振ります。 |
ソイキャンドルを作った時のスプリンクルを混ぜてみました。
フロスティングは
Flour Buttercream。粉と牛乳と砂糖を混ぜたのものに火を通し、それをバターに混ぜるという昔ふうのバタークリームです。味はちょっとミルキーな感じで私は好きです。
 |
粉と砂糖と牛乳をレンジ加熱して冷ましておきます。 |
 |
フワフワのバタークリームの出来上がり。 |
話は変わりますが・・・。
キッチンが出来たときは、まだ収納に余裕のあったスパイスの引き出し、いつの間にかごちゃごちゃ増えてしまいました。
 |
整理前。入りきらないスパイスが上に重ねられたまま・・・。 |
IKEAで買ったビンを寝かせるタイプのトレイに並べていました。中身が見えていいんですけど、立てた方がたくさん収納出来るので、トレイを取り払い、ビンの上にスパイスの名前を書いたシールを貼って立てました。
 |
整理後。きっちり収まったけど、もうこれ以上増やさぬよう気をつけよう。 |