May 27, 2016

Cajeta

今月のLighthouseのコラムはメキシコの甘いものについての話です。
上の画像をクリックすると拡大して読みやすくなります。
Cajetaってご存知ですか?
ヤギのミルクを砂糖と煮詰めたメキシコのキャラメルコンデンスミルクです。
Dulce de Lecheとどう違うかというと、牛のミルクとヤギのミルクの違いです。
シナモンスティックも入れました。
ゴートミルク、ちょっと高級スーパーへ行けば売っています。
実は私はゴートチーズの匂いが苦手で、レストランで頼んだものに入っていれば食べるけど、自分で買って食べることはないんです。
でも、恐いもの見たさで、ちゃんとヤギのミルクからCajetaを作ってみたかった。
水に溶かしたベーキングソーダを少し入れます。
コトコト煮詰めて、半量くらいになり、少し色づいてきました。
もちろん、ヤギのミルクを買ってくるのも初めてでした。
砂糖を加えて沸騰させ、弱火でコトコト数時間・・・。
キャラメル色になったら、火からおろしてビンに入れます。
水分が蒸発して、茶色に色づいていくにつれ、何だかヤギの匂いも濃くなってゆくような気がしましたが、ビンに詰めて冷蔵庫へ。4カップものミルクがビンに半分ほどになりました。
McConnell'sのバニラアイス、とても美味しい。
翌日、アイスクリームにかけて食べました。
確かに微かなヤギ臭さはあるんですが、気になるほどではありません。
チーズクロスを敷いて漉します。
もうひとつのメキシコの味、Horchataを作ってみました。
米とアーモンドの白い飲み物で、メキシコスーパーでは作り立てのが買えます。
エバミルクがリッチな風味の秘密!
私はこれを作った時にラム酒を入れて飲んだんですが、最近、Trader Joe'sでRumChataというのを発見しました。早速買って飲んでみましたよ。
これ、すごく美味しい!私のデザート酒のレパートリーが増えました。
ひよこ豆1缶でこれだけ出来る経済的なおかずでもあります。
夕食はファラフェルにしました。
ピタブレッドと野菜、ハモスとヨーグルトソースを用意して各自好きなようにサンドイッチを作って食べます。

毎週楽しみに見ていたDancing with the Starsが終わってしまい、もう秋の新シーズンが待ち遠しい。ずっと応援していたNyle&Petaがチャンピオンに輝いた瞬間、感激で涙が出てしまいました。

今週末はメモリアル・デー・ウイークエンドで3連休です。
来週の月曜のブログ更新はお休みしますね。
みなさんもよい週末を!
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...