May 18, 2016

Alton Brown Live!

週末にサンディエゴへ一泊旅行してきました。
目的は日曜日の午後のAlton Brown Liveだったので、日帰りも出来たのですが、長時間運転を避け、一泊してのんびりしてきました。
Little Italyはプロム帰りの若者で大にぎわいでした。
土曜の夜はリトル・イタリーにあるレストラン、Monelloで夕食にしました。北イタリアの料理で、適当にレビューを読んで予約したんですけど、これが大正解。
こんな小皿に載ったおつまみがどんどんサービスで供されるんです。
私達が着いた時はまだハッピーアワーだったので、ボトルでプロセッコを頼んだら、スペインのタパスのように小皿に盛られた料理がたくさんサービスで出てきました。ミラノでもMilanese Aperitivoといっておつまみを食べながら飲むんだそうです。こういうの大好き。
ハッピーアワー最高!
私達は飲ん兵衛なので、さらにワインを頼んだら、また小皿3品。他に注文したPizzaも美味しく、こんなレストランがL.A.にもあったらいいのになと思いました。
昼寝ばかりしてるように見えるけど、泳ぐとけっこう早いんです。
翌日はLa Jollaへ行きました。Children's Poolという場所でアザラシがたくさんいるのです。
岩に寝そべったり、泳いだりしているアザラシを見て、娘は写真を撮りまくっていました。
娘は貝殻拾いに夢中。
さて、メインイベントはAlton Brown Live。
Food Networkという料理チャンネルのスター・Alton Brownのショーです。我が家はみんなAltonファンで、このイベントを知ってすぐ、舞台から近い良い席を予約して、何ヶ月も前から楽しみにしていたんです。
ダウンタウンの中心にある古めかしい劇場。
Balboa Theatreという雰囲気の良い劇場が会場で、中にバーもあります。私達もワインを飲みながらショーを見ました。
まるでマジックショーのような演出。
昼も夜も満席だそうです。
Altonが走って会場から舞台に登場し、ギターで一曲。そして「もし自分が食の神になったら実現したいこと」という"Food God"の小話をいくつか、そして観客から選ばれた女性がルーレットを回し、オリジナルカクテルを作ったり、液体窒素を使ってカクテルをかき氷にしたりする"Spin Your Poison" コーナー。
Altonがギターを弾きながら、オリジナルソングを歌う。
これがポップコーンマシーン。はしごで上まで上り、説明するAlton。
途中で休憩時間をはさみ、 "Astro Pop"というポップコーンを作る巨大なロケットでポップコーンの化学実験。歌あり、ビデオクリップあり、質問コーナーありの盛りだくさんの2時間半のショー。
質問はTwitterで受付。最後に質問に答えるコーナーがあります。
もう笑いっぱなしで、本当に楽しかったー。勢いでAltonエプロンまで買ってしまった(笑)。
普段、エプロンしないのに、つい買ってしまったー。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...