こねないで、冷蔵庫で寝かせるパン・No-knead breadの作り方でブリオッシュを作ってみました。
 |
卵がいっぱい入ります。 |
 |
溶かしバターもたっぷり。 |
 |
こねずに、粉気がなくなるまでグルグル混ぜる。 |
America's Test Kitchenのレシピで、こねる作業はないけど、何度も折り込んでから寝かせます。卵とバターたっぷりのパンだから、そのままでもじゅうぶん美味しい。
 |
発酵前はこのくらい。 |
 |
冷蔵庫で一晩発酵させたらこんなに大きくなります。 |
レシピの通り作ると2本出来るので、1本はすぐ食べて、もう1本はスライスして冷凍しました。トーストして食べると、バターの風味がよみがえります。
 |
生地を分けて型に入れます。 |
 |
卵を塗って焼きます。 |
今年の2月はすっかり春のような暖かさで、パンも発酵しやすいみたい。
去年の予想ではエルニーニョで雨が多いと言われていたけど、結局はまだ雨不足みたいです。
 |
外側はカリッとして内側がふわふわ。 |
この前、サルサのWorkshopに参加しました。いつものクラスじゃなくて、Street Meets Technique Salsaというテーマの長めの勉強会で、ちょっとしたコツで上級者に見えるポーズとか、流れるように踊る秘訣とかサルサクラブでのマナーなどを習ってきました。
 |
年齢・性別・職業が違っても、同じ趣味で繋がれるのもサルサの魅力。 |
長年、サルサを踊れたらいいなって憧れていたから、今こうやってサルサの仲間と踊れていることがが夢のようです。やっぱり思い切って好きなこと始めて良かったです!