いつも暖炉の上に飾っているクッキーをバレンタインデーらしいものに作り替えました。
ハートと唇の形のと、あとはピーナッツバター&ジェリーサンドイッチです。
 |
パンの上にピーナッツバターとジェリーを塗ったように見せたい。 |
なぜピーナッツバターとジェリーかと言うと、「切っても切れない仲」だから。
この可愛いアイデアは
こちらを参考にしました。
 |
ハートには白いアイシングでレース模様を絞り出しました。 |
 |
二つくっつけたクッキーも作ってみました。 |
私が作っていたら娘がキッチンにやってきて、ひとつ作らせてというので、ハートを好きなようにデコレーションしてもらいました。
自分の作ったのが暖炉に飾られたのが嬉しかったみたいです。
 |
目があるハートが娘の作ったクッキー。 |
先週末は娘の演劇クラスのショーがありました。
4ヶ月、台詞や歌やダンスを覚えてきたことの集大成。
娘はLizzyという赤い服を着た女の子の役です。
 |
おやつを持たせる袋も真っ赤にしてみました。 |
「なるべくお金をかけないで、ある物で衣装を用意して下さい」という先生からのいつもの案内通り、またスリフトショップで安いジャージー生地のドレスを買ってきました。
 |
ドレスの後ろがダブつくので、どうにかして縮める方法を考えました。 |
大人サイズなので、背中にシャーリングを入れて縮めたり、99セントストアで見つけたスカーフを頭に巻いたり、舞台映えするように、派手なアクセサリーやラメ入りの靴にしました。
 |
ミシンの下糸に細いゴムを入れ、ミシンをかけてシャーリング。
スチームアイロンで押さえて、縫い目を縮めます。 |
今回のショーは3度目なのですが、毎回、衣装を工夫するのは私の楽しみでもあります。
 |
朝8時からスタジオ入りしてばっちりとメイクしてもらうのです。 |
舞台では台詞も間違えることなく、堂々と踊ったり歌ったりしてるのを見て、ホッとしました。見に来てくれた友達や先生から花束をたくさん頂き、今週の我が家のテーブルは華やかです。
 |
冬は切り花が長持ちしていいですね。 |