日本の甥っ子にクリスマスストッキングを編みました。
娘が1歳の時に同じパターンを使って
赤い糸で編んだのですが、今回はグリーンの糸で。
 |
上から輪に編んで行きます。 |
実際に履くための靴下じゃないから、裏糸の処理がちょっとくらい甘くても大丈夫。
 |
編み込み模様が終わって、かかとを編み始めました。 |
編み込みは模様が出てくるのを見るのが楽しいから、ドンドン編み進めたくなります。
出来た靴下におもちゃをいくつか入れて送りました。
週末に本屋へ行ったら、地元の高校生のオーケストラが演奏していました。
クリスマスミュージック中心に、静かで落ち着いた音楽が流れ、本を読んでいる人たちが立ち止まって聴いて行くという、素敵なイベントでした。
 |
生演奏を聴きながら本を選ぶ贅沢な時間。 |
昨日は
Renegate Craft Fairを見に、ダウンタウンへ行きました。
 |
いつも行列です。 |
 |
二種類違うのを頼んではんぶんこ。 |
まずは腹ごしらえに
Fhilippeへ。フレンチディップサンドイッチで有名な店です。
 |
どんぐりのネックレス、可愛かったー。 |
 |
コンクリートで作ったプランター。 |
 |
手作りソープやさんも幾つか見ました。 |
 |
日本人のもとこさんの木工のお店。憧れていたので、お話し出来て嬉しかったです。 |
クラフトフェアはすごい数の出店で、ゆっくり見たら丸一日かかる感じでした。アクセサリーとか木工品とかいろいろ欲しいものはあったんだけど、一目惚れした靴だけ買いました。私はどうも靴に弱いんです。
 |
かぎ針編みしてある部分がよく伸びて履きやすい。 |
Painted Birdというブランドで、二人の女性がデザインした靴をインドで製造しているそうです。私は足首をひもで結ぶスタイルのを買いました。
 |
どの色も可愛くて迷ってしまいましたが、赤とベージュのコンビのにしました。 |
帰りにこの前も行った
ワイナリーでワインテイスティングをして、ホリデーギフトのためのワインをたくさん買ってきました。
 |
ダウンタウンのお気に入りの場所のひとつになりました。 |