October 26, 2015

Pomme De Pin

1月から編んでいたPomme De Pinが9月にようやく完成しました。
今まで編んだものの中で一番難しく、何度もほどいてやり直したし、もうやめてしまおうかと思ったりもしました。
身頃はこんな面白い形に編みます。
そう思ったのは私だけでないらしく、Ravelryで何人かの同じような書き込みを読みました。親切にも間違った人の経験からのアドバイスや簡略化したチャートもあり、ずいぶん助けられたものです。それでも、最後までちっとも気が抜けないプロジェクトでした。
首の後ろを長く編み、両側をつなげ合わせます。
糸はLorna's Laces Shepherd SportのChocolateという色です。
編みやすい糸でしたが、染めるロットが違うのが届いたため、微妙な色の違いに気がつかないまま編んだ私のニットは真ん中くらいで違う色になってしまいました。それに気がついてからはますます編むスピードも落ち・・・。
何か、全体的に長過ぎなんです。
ブロッキングしたら信じられないほどレース模様が伸び、あり得ないくらい長い袖とおしりがすっぽり隠れるくらいのロング丈に。もう、ここまでくるとどーでもいい、って気になってしまい、ボタンをつけるのも忘れて放置されていました。
苦労したレース模様は間違えずにできてよかったです。
頑張ったわりにがっかりな仕上がりになってしまい、残念です。
すごい勢いでネクターを飲むLorikeetたち。
9ドル分のネクターがほんの数分で空っぽになってしまいました。
昨日はロングビーチの水族館に行ってきました。
朝一番に行った理由は、Lorikeet Forestで鳥たちがまだお腹が空いているうちに、ネクターをあげたいからです。
頭の上にも乗ってくる!みんな相当お腹が空いていたみたい。
開館と同時に入ったら、鳥の勢いのすごいこと!手に乗るだけじゃなくて、頭や肩にも乗って、今までで一番面白かったです。
Halloweenのパンプキンをカービングしていましたよ。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...