奥行きが普通の机に比べて浅く、家具の重圧感が少なく感じてとても気に入っています。
これらバラバラの文具をきちっと収められる仕切りを作りたい。 |
![]() |
Home Depotで細い木材を4本調達。 |
細い木材を買ってきて、引き出しの長さに合わせて切り、木工ボンドで接着するだけです。文具がすっきり収まって嬉しいです。
ちょっとキツいくらいに切るのがコツ。 |
ハンドクリームとかカメラのバッテリーとか切手とか、雑多なもの が見渡せるようになり、とても便利です。 |
あんまり事務用品っぽく見えないもので、薄手のもの・・・でもなかなかコレ!というのがなくて。
![]() |
ロシアからの小包、届くのが待ち通しかったです。 |
皮のマウスパッドで、何とロシアのお店でした。ウエブサイトはロシア語と英語の両方があったので、買い物は問題ないのですが、税関だの何だので、届くのに1ヶ月ほどかかりました。でもカスタマーサービスも素早い返答だったし、何より、実物が届いて待った甲斐があったー!と思いました。
![]() |
小さなロゴが中央下にあるだけ。薄手で私の好みの茶色。 |
おかしなもので、今まで全然使ってなかったのに、いったん使い始めると マウスパッドがないとへんな感じがするほどです。 |
トレーラーで見て、絶対に映画館で観たいと思ったので、楽しみにしていました。普段は3Dの映画は目が疲れてあまり好きじゃないのですが、オープニングウイークは全部の映画館が3Dだったのです。
![]() |
日本人登山者のYasukoさんも登場しますよ。 |
凍死していく登山者を見ながら、何だか自分の身体まで冷えていくような思いでした。