前にも書きましたが、私はエンファナーダを作る時には大量に作って冷凍しておきます。料理する気が起きない時に、オーブンで焼くだけで済むピンチヒッターです。
 |
生地を楕円形に伸ばして、具をのせて半分に折る。 |
今まで、めん棒で適当に楕円に伸ばしていましたが、出来上がりの形がバラバラでした。それで、クッキーカッターを使って端っこをカットしてみたら、いい感じ。
 |
以前は周りをつまんで押さえていたのだけど、かわりにクッキーカッターで抜く。 |
 |
すっきりしていい感じ! |
あらかじめ生地を抜くのでなく、適当に伸ばして具を包んでからクッキーカッターで抜くほうがきれいに出来ると思います。
 |
周りをフォークで押さえて、ベーキングシートにのせて冷凍。 |
ちょっとしたことだけど、同じ料理が今までよりうまく出来るようになる、というのはいい気分です。
 |
いちじくは緑のも黒いのもどちらも好き! |
私はいちじくが大好物で、店で見かけるとすぐかごに入れてしまいます。リコッタチーズにはちみつタラタラ、ジューシーないちじくと一緒に口に入れると最高!
 |
こんなふうにコンパクトになります。私はチョコレートブラウンという色を買いました。 |
去年の冬に買って、あんまり履いていなかった
Tieksのフラットシューズが今になって活躍しています。青い靴底で、ぐにゃっと曲がる、履き心地の良さで評判のフラットですが、確かに足にぴったりして歩きやすいです。
可愛い青い箱に入って送られてきて、手書きのカードが入っていたり、花のリボンがかけてあったりと、女性の心をくすぐるような気づかいがいっぱいです。