September 21, 2015

エクレア・Beadahs

前から行ってみたかった店に娘を連れて行きました。
BeadahsというSanta Monicaにあるビーズショップです。店は奥まっていて、以前斜め向かいにあるレストランで食事をした時に偶然見つけて、いつかアクセサリーを作りに行こうと思っていました。
好きなビーズを選んで紙に書き出す。
オーナーも母娘のふたりで、世界中のいろいろな所に住み、各地のビーズに魅せられて店を始めることにしたそうです。二人ともとても親切にビーズや金具の選び方を教えてくれました。
ネックレス用のトレイに出来上がりをイメージしてビーズを並べます。
私はイヤリングを3種類作りました。娘は大きなビーズをごろごろつけたネックレス。

その後、レストランでブランチを食べたのですが、娘のパンケーキがとぼけた顔のクマになってて、とても可愛かった!
Kid's breakfast、イチゴの顔が可愛いです。
もうそろそろ夏のクッキーは時期外れだな、と9月に入ってずっと気になっていましたが、先週ようやく秋らしいクッキーを作りました。それはまた今度書くことにして、これは夏の間の暖炉の上のクッキーです。
夏は魚や灯台、貝殻やヒトデのクッキーを飾っていました。
この前、エクレアが食べたくなって自分で作りました。
シューは上手に出来て、半分に切ってクリームを詰めるかわりに絞り出し袋で中に注入しました。これはAmerica's Test Kitchenの本に載っていたやり方なんですが、こうすると穴の分がエクレアのグレーズで隠れて見た目もいいし、食べやすい。
たまにすごく食べたくなるエクレア。
が、グレーズが何だか失敗してしまい、すぐ硬くなってジャリジャリした食感になってしまいました。次回はもうちょっと研究してスムーズで光沢のあるグレーズを目指したいです。
この、絞り出し袋でクリームを入れるやり方は良い!
グレーズはもっと光沢があって薄くかけないとだめですね。
娘がバレーボールのレッスンに通い始めました。
一番の楽しみは、練習後に配られるアイスキャンディのようですが、バレーボールも楽しそうにやっていました。迎えに行った時にぱっと写真を撮ったら、偶然にちょっと上手そうに見えた一瞬を写せました(笑)。
コーチがみんなすごーく背が高い人ばかりでびっくりしてしまいました。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...