車で30分ほどで行けるのに、今まで一度も行ったことのなかった
ナッツベリー・ファームで遊んできました。
 |
壁全体がボトルで埋められています。 |
 |
こちらがボトルの底。 |
 |
建物の中はボトルの上部。 |
娘もずいぶん背が高くなって、ジェットコースター系の乗り物にも家族全員で乗れるようになりました。
 |
馬に乗って、遊園地内を一周。 |
昔の町並みを再現した通りがなかなか面白くて、特に私が気に入ったのはボトルをそのまま壁にはめ込んだ建物です。光が通ってとてもきれい。
 |
容器を両手で持って、ぐるぐる回します。金は砂より重いから、中心に残るんだそうです。 |
馬に乗ったり、砂金採りをしたりもしました。
イベントもいろいろあって、Vertical Impactというアクロバティックショーがすごくよかったです。娘は女性のダンサーの体の柔軟さに感激したようで、一緒に写真を撮ってもらってすごくうれしそうでした。
 |
壁を歩いたり、自転車で飛び回ったり、リングでステージを転がったり。 |
 |
ロープの演技をした女性と一緒に。娘は「私もこんなに足を曲げられるんだよー」
というところを見せたかったようです(笑)。 |
今回、遊園地とはあんまり関係なさそうな面白いことをふたつやってみました。
 |
白黒かカラー、正面か横顔などいろいろ選べます。 |
 |
まずは肌色と輪郭から。指とスポンジですーっと色をのばしていきます。 |
ひとつはパステルのポートレート。看板に10ドルから、って書いてあるんだけど、これは白黒で横顔の最もシンプルなものだけ。カラーで正面で、フレームに入れて・・・となると結構な値段になります。でも、壁に飾ってあるのを見て気に入ったので、娘の絵をお願いしました。
 |
髪の毛と表情にじっくり時間をかけます。 |
 |
娘の部屋の机の横に飾りました。 |
夜になってそろそろ帰ろうか、という頃、サルサのライブ演奏があるというので行ってみました。しょっぱなから私の好きなOscar D'LeonやHector Lavoeの曲をばんばん演奏してくれて、もうサイコー。
 |
サルサのリズムが暑い夏の夜に響き渡ります。 |
バンドの前で観客がだんだん踊り始めたので、私たちも加わって踊ってきました。
数ヶ月前から娘も一緒にサルサレッスンに通っているので、夫とくるくる回って踊っていましたよ。こんなふうに気軽に踊れる場所がもっとあるといいのになー。
 |
One Two Three, Five Six Seven・・・・ |