娘の水泳レッスンの後には長方形のタオルよりもさっと着せられるローブのほうがラクです。
一枚目をずいぶん前に
このパターンで黄色いのを縫ったのですが、着倒して帽子の部分に穴が開いてほつれてきました。
 |
袖は短めにしました。 |
 |
腕に名前をスタンプしたタグを縫い付けました。 |
 |
2年近くこの1枚を着倒して、ついに帽子に穴が開いてほつれてきました。 |
 |
今回のは少し袖を長めにしました。 |
幼児用ので、帽子がウサギとか熊の耳になってるローブが売っているのをたまに見かけるけど、 もう少し大きい子用のって意外とない。あったとしても、ホテルのローブのような分厚いもので、乾燥機にかけてもなかなか乾かなさそう。
だから、薄くて安いバスタオル2枚で作れるこのローブが気に入ったのです。
前回は一番大きいサイズで作って何とかぴったりでしたが、今の娘にはちょっと窮屈そう。だから、型紙を拡大して適当に微調整しながらやや大きめに作りました。
 |
更衣室などでフックに引っ掛けやすいように、ループをつけました。 |
バイアステープはギンガムチェックのサッカー地を斜めに切って手作りしました。
 |
バイアステープもタオル地もなるべく薄手が縫いやすいです。 |
この前、Buy 2 get one free!というのに惹かれて、マニキュアを3つ買いました。どれも少しミルキーでくすんだ色。今はモザイク作業中で爪がボロボロなんですが、さっさと終えてきれいに手入れしたいです。
 |
モザイクしていると現実逃避でこういうものが欲しくなる。 |