甥っ子の2歳の誕生日に帽子を編みました。
去年編んだ帽子を被っている写真を弟夫婦が送ってくれて、これがまた可愛いのなんのって。頭も少し大きくなっただろうから、今年も帽子を編むことにしました。
 |
ベースは紺色と白色の帽子。 |
女の子なら、ピンクに花にレースにハート・・・と色々と思い浮かぶのですが、男の子が何が好きか予想がつきません。甥っ子は相撲が好きだそうなので、相撲力士をアップリケすることにしました。ちょっと変かもしれないけど、少なくとも他の子とかぶる心配はない(笑)。
 |
力士の上半身を編んでいます。 |
ベースは紺色と白の帽子。力士のアップリケはさすがにどの本にも載っていないので、Susan B. Andersonの本の子供のアップリケのパターンを参考にしつつ、色や素材、太さを適当に編みながら変えて、それぞれのパーツを編みました。
それを帽子に縫い付けて、夫に見せて「これ何に見える?」って聞いたら「スノーマン?」だって。自信なくしてしまいました。
 |
ちょんまげを結った頭や赤いまわし、ねじった綱などの相撲小物を編む。 |
ちょうど編み物好きの友人とランチをする予定があったので、帽子を見てもらったら、ちゃんと力士に見えると言ってくれてホッとしました(笑)。
 |
上にポンポンをつけました。 |