May 18, 2015

マーブル模様のレターセット

今月のLighthouseコラムはシェービングクリームとフードカラーでマーブル模様を作ってみよう、という話です。
上の画像をクリックすると拡大して読みやすくなります。
昔ほど手紙が重要なコミュニケーション手段ではなくなったにせよ、誕生日プレゼントに添えるカード、Thank youカードなど、まだまだ出番は沢山あります。
オフホワイトのレターセット。染めたくない部分をマスキングテープで覆います。
私の大好きな店・Paper Sourceで無地で厚めのレターセットを買ってきました。シェービングクリームの水分で紙がしなるため、なるべく厚めの紙がいいです。
フードカラーを垂らしたら、混ぜすぎないのがきれいなマーブルを保つポイント。
あとは大きな皿にシェービングクリームをぷすーっとスプレーし、フードカラーを数滴たらしてささっと混ぜてマーブル模様をつくります。
シェービングクリームの匂いは、紙を乾かすと飛ぶので心配いりません。
そこに紙を伏せてクリームをつけ、定規で余分のクリームをこそげとるだけです。
マスキングテープの部分を手で持ち上げる。
模様が均等につくように手のひらでクリームに押し付けます。
いくらマスキングテープを貼っても、やや色がはみ出たりしてしまうのですが、それも味のうちです。
乾いてからマスキングテープをそっとはがします。
99セントストアで1缶買ってきたシェービングクリーム、まだまだ何度も使えそうです。作業する時「クリームつける人」「クリームをこそげる人」の一人二役はせわしないので、出来たら二人で分業するとスムーズに行くと思います。
ひとつとして同じ模様がないのがいいでしょう?
こちらは緑色バージョン。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...