ジュースを毎朝飲むようになってから、りんごと人参とセロリをしょっちゅう買い出しに行くようになりました。ジューサーにかけると、あっという間になくなってしまうから。
 |
表布ハーフヤード、裏布1ヤードだけで作れます。 |
L.A.では去年からビニール袋が廃止になったので、買い物には布バッグを持参します。今までは大きめのバッグふたつでまかなっていたのですが、使いやすそうな
パターンを見つけたので、これを使って4枚違う布で作りました。
 |
はさみを広げて端を伸ばしてアイロンをかけると、きれいに伸ばせます。 |
 |
ハンドル8本縫い終わりました。 |
丈夫さが重要なので、全体を二度縫いしました。重いリンゴでも1ガロンの牛乳でも破れる心配がありません。
 |
赤系2つ。 |
 |
青系2つ。 |
派手な布同士の組み合わせがうまくいったと思います。アメリカのスーパーのレジの人はフレンドリーなので「このバッグの色がいいね!自分でつくったの?」なんてよく褒められるんですよ。
 |
普段は丸めて車のトランクに入れておきます。 |
園芸店で花を買ったら袋入りのテントウムシをおまけしてくれました。
庭に放すと、害虫を食べてくれて庭にいいんだそうです。
 |
メッシュの袋に生きているてんとう虫がいっぱい入っています。 |
 |
袋を開けて花の上に置いたら、てんとう虫が一気に逃げて行きました。 |
最初はひとりで通うつもりだったサルサレッスン、夫も一応誘ったら「Why not?」と意外な返事で、結局は一緒に通っています。クラスではパートナーは交替制だから、いろいろな人と踊れて、それがまた勉強になります。
サルサを踊る私と夫を見て、娘が絵を描いてくれました。顔がちょっと恐いし、私だけ短足なのはなぜ?(笑)新しいステップを覚えるのが楽しく、ハイヒールでくるくる回って踊るのは何とも言えないくらい爽快なんですよ。
 |
私の手が妙なことになってますが、クルッとまわった後の残像なんだそうです(笑)。 |
この前、タイ旅行から帰ってきたばかりですが、今度はニューオリンズに行ってきます。
New Orleans Jazz &Heritage Festivalを初体験してきます!おいしいものもいっぱい食べてくるつもりです。
ブログは2週間ほどお休みしますね。
日本の皆さん、楽しいゴールデンウイークを!