April 27, 2015

リンゴの木のモザイク

2月後半から裏庭の小屋の外壁モザイクを始めています。
小屋の中はまだ未完成ですが、外壁が出来て暖炉を作って、夏までには何とかごちゃごちゃを片付てしまう予定です。
外壁のコンクリートボードを貼り終わりました。
この壁はリンゴの木のモチーフなのですが、ちょっと変わったリンゴの木なのです。どう変わっているかは、出来てからのお楽しみ。
タイルを貼る日とグラウト(目地剤)を入れる日を分けています。
何時間も立ちっぱなしだと疲れるので、バケツを逆さにして椅子に
して座ってタイル貼り。おばさんの知恵です(笑)。
毎日、運動と家事が終わったら、娘を迎えに行くまでみっちりモザイクをしています。やる気を出すまで時間がかかりますが、いったん取りかかると早く仕上げたいから頑張っちゃうんです。
高い部分ははしごに登って作業します。
裏庭には数週間前にトマトやハーブ類を植えました。
娘と苗を買いに行って、トマト8種類とバジルやパセリを植えました。
ホリデーシーズンに夫と娘が毎日のように食べていたTrader Joe'sのChocolate Passport(いろいろな国のカカオが使われた板チョコのセット)が中途半端に残っていて、ふたりとも「もう飽きた」というので、クッキーに入れました。
夫は気に入ると同じのをいくつも買ってくるのですが、飽きるのも早い。
私は板チョコをそのまま食べるほどチョコ好きではないので、クッキーに変身。
Salty Oatmeal Chocolate Chunk Cookiesという Barefoot Contessaからのレシピです。
オートミールクッキーとチョコレートチップクッキーを両方混ぜ合わせたようなクッキーで、普通はレーズンのところ、クランベリーなのが新鮮です。
上に粒の粗い塩を振りかけて焼きます。
こうやってクッキーにするとすぐに食べきってしまう。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...