バンコクからバスでPattayaへ行きました。2時間で行ける気軽なリゾート地で、18年前に夫とつきあい始めた頃に一緒に行った思い出の地。プーケットほど洗練されていず、夜の街が面白い不思議な雰囲気の場所で、私たちはとても気に入っています。
 |
象の噴水が出迎えてくれるCentara Grand Mirage Beach Resort Pattaya。 |
今度いつ来られるかわからないんだから、贅沢しちゃおう、ってことで、
豪華なホテルに泊まりました。
 |
目の前が流れるプールとプライベートビーチ! |
 |
モダンな南国風なインテリアがすてきな広々とした部屋。 |
ソンテウという乗り合いタクシーに乗って気軽に行ける距離で、象に乗ったり、ジェットスキーに乗ったり、パラセイリングしたり出来るのがパタヤの良さでもあります。
地方都市のゆったりペースと、ビーチライフがうまい具合に融合した独特な雰囲気。ベトナム戦争の頃はアメリカ人の保養地として賑わったそうですが、今はロシア人、ドイツ人、中国人の観光客が多く、リタイアした欧米人もたくさん住んでいます。
 |
私の大好物、チキンとホーリーバジルの炒め物。 |
 |
象に乗るのが初めての娘と妹も大喜び! |
 |
ジェットスキーを運転する7歳児。 |
 |
のどが乾いたらすぐココナッツを買えるのが嬉しい。 |
 |
子供単独ではパラセイリングが出来ないきまりなので、娘はタイ人とタンデム。
私はうっかり靴を履いたまま飛んでしまい、片方の靴を海に落としてしまったんだけど、
ラッキーなことにボートの運転手があとで拾ってくれました。 |
 |
ジェットスキーで猛スピードを出して運転すると、気分爽快です。 |
妹が帰ってからは
Khao Kheow Open Zooへ行きました。
私はそんなに動物園好きじゃないけど、ここは特別。名前の通り、何でも放し飼いで、エサをあげたり一緒に写真を撮ったり出来るので、柵がない分、動物と近く接することが出来るのです。
 |
ダチョウにエサをあげる夫。ちゃんと茎を残して葉っぱだけ食べるんです。 |
 |
フラミンゴに水に浸ったエサをあげました。間近で見ると背が高い。 |
屋台でバナナや草を買って、鹿、かば、キリン、フラミンゴ、猿、象、ペンギン、などにエサをあげられる。ハイライトは生の豚肉を棒にさしてトラに食べさせたこと!本当に目の前にいるから怖いんだけど、貴重な体験でした。
 |
このオランウータン、ぬいぐるみみたいに見えるけど、本物です。 |
 |
生肉をぱくっとかぶりつくトラ。柵があるとは言え、この近さ! |
この後、別の場所でも面白い動物体験をしたのですが、その話はまた次回に。
 |
こちらはエビとホーリーバジル。バジルが入っていると何でもおいしい。 |
 |
バイクタクシーも何度か利用しました。
渋滞知らずでソンテウ(乗り合いタクシー)より安いから。 |